マッサージ
もともとかなり興味があったのですが、アジリティーをやっていたり、ルーチェのお膝のことがあったりで、ちょっと調べてたら、とあるマッサージがちょうど当てはまる!
ということで、レッツゴー

one day体験会で、yanbbyがマッサージを教わり、ルーチェにやるって感じでした。
体験会に参加したのは総勢11名。
つれてこれる人は愛犬と一緒に来てくださいね!
ってことで、本当は、レイを連れていきたかったんだけど、電車にレイをのせられるキャリー持ってないし、それに重いし。
ってことで、軽々つれていけるルーチェを選択。
愛犬を連れてきていたのは、11命中7名。
トイプーちゃん3頭、パグちゃん、ダックスちゃん、ミックスちゃん、 ルーチェ。
ルーチェは電車は吠えることなく安心してつれていける!と余裕で電車にのったら、
吠えはしないが、出せ出せと、鞄のなかを、シャカシャカと引っ掻く引っ掻く(^_^;)
電車に乗ってる方たちは、急に鞄が勝手に動き出すのにびっくり(笑)
中は覗き込まないと見えない仕様のキャリーバックだったので、みんな中に何が入ってるのか興味津々でチラチラ

yanbbyはドキドキヒヤヒヤ( ̄▽ ̄;)
結局、出せ出せとシャカシャカと動いたのは最初の1分もあるかないかの時間であとは、ずっと静かにしてくれていましたが、45分くらいの電車の旅。
相当長く感じちゃったよね

到着駅について、本当にホッと肩の力が抜けました。
その後、都会を颯爽と歩くルーチェ。
高級ブランド店が軒並み連なる道も何のその。
それにしても、本当にこの街は犬がいないね(;・ω・)
みんな珍しそうにルーチェ見るもの。
10分位歩いたところで目的地に到着。
さ、今日の目的マッサージは…。
内容については書けないんだなー。
そうゆうお約束なので

でも、最初、相当な緊張をしていたルーチェが最後は気持ち良くなってゴローンとしだしたのには驚き!!
先生もとっても気さくで、いっぱいお話しさせてもらっちゃった

マッサージを一日体験して、ますますちゃんと学んでみたいって気持ちが高まりました。
が、やっぱり仕事の都合をつけるのがなかなかねー。
でも通いたいなー。
悩む~。
コメント
こんばんは^ ^
お疲れ様です!
実は、ルーチェくんは足どうなのかなぁって聞いて見たかったんです^ ^
アジリティしたり、沢山練習しているので!
ゆずは、二年前位から状態は変わらず、後ろ右足の状態は4段階中、2段階といわれ、今すぐ手術はしなくて大丈夫だけど、今後を考えると早めに簡単な手術しとく方が靭帯を切ってからよりはいいよ!みたいなことを言われました!
チワワのゆず #- | URL | 2014/04/05 22:48 | edit
チワワのゆずさん
ルーチェの膝は今もグレード1で、手術はしなくて大丈夫といわれています。
でも、今までは運動して筋肉つけて、体重は絶対増やさない様にすれば、アジリティーはOKと言われていましたが、
7才になったら、アジリティーは引退しようね、と先生から言われています。
シニアになると、腱が今まではゴムのように伸び縮みしていたのが、あまり伸び縮みしなくなり、切れやすくなるから、
筋肉だけではカバー出来なくなるからと。
きっと、7歳過ぎてもやれるとは思うけど、腱が切れて歩けなくなって、手術なんて嫌でしょ?
と、言われればもちろん、それはそうなので、来シーズンでルーチェ、アジリティーは引退です(;_q)
yanbby #EHKxsUyY | URL | 2014/04/09 03:31 | edit
こんばんは^_^
チワワちゃんには、限界があるんですね…>_<…
あと、一年でルーチェくん引退なんですね。
目一杯、楽しんで、頑張って下さい‼︎
あの、小さな体ですごいなぁって!
きっとあの可愛らしい見た目とは違う、素晴らしい体力と性格なんでしょうね(^.^)
ほんとっ、ルーチェくん、レイくんには癒されます♥️
チワワのゆず #- | URL | 2014/04/09 19:06 | edit
| h o m e |